プランターでコマツナ:間引き菜を豚バラ巻き
2018年10月25日
前回の1回目の間引きから12日が経過しました。本葉4枚目が伸び始め、葉が混み合ってきましたので2回目の間引きをしておきました。種まきから18日後、出芽から16日後になります。
葉柄を含めると7cmほどになっています。間引きが遅れると、葉が重なって日光が十分行き届かず、間延びしてしまいますので要注意です。
▶もくじ

化成肥料を10gほど全面に施し、曲がり鎌を使って中耕(ちゅうこう)しておきました。土の表面を軽く耕すだけでも通気性と通水性が良くなり、根の生育を助けて丈夫な 苗に育ちます。露地栽培ほど土は固くなっていませんが…。

最後に、苗がぐらつかないよう株元に土寄せをしたら作業完了です。
▶もくじ


露地栽培と違い虫の被害がありませんので、双葉まで無傷で食べられるのが嬉しいですね。塩コショウして炒めた豚バラで巻いて、たいへん美味しくいただきました。収穫目安の20cmまでもう少しのガマンです。
▶もくじ
2回目の間引き(スライドショー)

▶もくじ
「中耕」で丈夫な苗に


化成肥料を10gほど全面に施し、曲がり鎌を使って中耕(ちゅうこう)しておきました。土の表面を軽く耕すだけでも通気性と通水性が良くなり、根の生育を助けて丈夫な 苗に育ちます。露地栽培ほど土は固くなっていませんが…。


最後に、苗がぐらつかないよう株元に土寄せをしたら作業完了です。
▶もくじ
間引き菜を豚バラ巻き


露地栽培と違い虫の被害がありませんので、双葉まで無傷で食べられるのが嬉しいですね。塩コショウして炒めた豚バラで巻いて、たいへん美味しくいただきました。収穫目安の20cmまでもう少しのガマンです。
▶もくじ
- 関連記事