ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    ミニトマトつやぷるん:すだれでマルチング

    2017年05月24日
     朝一番でマルチングを施しました。今年は簾(すだれ)を使います。

    備えあれば・・・

    マルチング1new
     予報通り未明から小雨が降ったようです。

    マルチング2new
     雨量はわずかで株元は濡れていません。定植後初めての降雨で昼前から本格的に降るようです。昨年は新聞紙でマルチングしましたが、今年植えた場所はご覧のようにコンパニオンプランツのネギやトマト棚支柱も近く、少々込み合っていますので今年は扱いやすい簾でマルチってみました。

    すだれマルチ

     色あせて焼却予定でしたが、マルチ候補になってからは1週間ほど日光消毒していました。カッターナイフで糸を切り、3パーツ+バラにして、

    マルチング3new マルチング4new
     先ずは手前と奥に二つ折りパーツを敷いて、続いて苗と支柱の隙間にも。

    マルチング5new マルチング6new
     真ん中にできた隙間にはバラをクロスで敷き詰め、最後に重しの石を乗せて完成。

    マルチング7new マルチング8new
     泥跳ねを防ぐことで「トマト疫病」など、伝染性の強い病気を予防できることもあります。備えあれば うれしいな…
    関連記事