ミニトマトつやぷるん:根鉢を大きくしてから
2017年05月05日
今年のトマト栽培は、ブロ友のエルフィンさんオススメ「つやぷるん」でやってみようと思い、苗をネットで注文しておきました。

届きました。箱が小さいのにビツクリ、開けて葉が巻いていて2度ビツクリ。水切れかと思いましたが1本は土は湿っています。以前、夕方に葉が巻く現象を調べた際にエチレンが関係していることを知りましたが、段ボールを小型化するためにエチレン処理された?長旅のストレス?色んなことが頭をよぎりました。
とりあえず12cmポリポットに植え替えました。小さい根鉢のまま急に広い場所に植え付けるよりも、根鉢を大きくしてから植え付ける方がその後の生育が良くなるそう。
翌朝、葉が広がっていました(下葉は若干カールしたまま)。高さ19cmと21cm、本葉は共に10枚。

日中も大丈夫、やれやれ。あれは一体何だったんでしょう、謎のままです…。

トマト苗の植え付け時期は1番花が咲くタイミングがベストだそうです。早すぎると成長が旺盛になり、遅すぎると実の付きが悪くなるそうです。今は小さい蕾ができたところですので、このまましばらくポットで育苗することになります。
つやぷるんは極甘で極うす皮で極つやがあり、まるでサクランボのよう…と。期待してみます。
根鉢を大きくしてから植え付け


届きました。箱が小さいのにビツクリ、開けて葉が巻いていて2度ビツクリ。水切れかと思いましたが1本は土は湿っています。以前、夕方に葉が巻く現象を調べた際にエチレンが関係していることを知りましたが、段ボールを小型化するためにエチレン処理された?長旅のストレス?色んなことが頭をよぎりました。
とりあえず12cmポリポットに植え替えました。小さい根鉢のまま急に広い場所に植え付けるよりも、根鉢を大きくしてから植え付ける方がその後の生育が良くなるそう。
翌朝、葉が広がっていました(下葉は若干カールしたまま)。高さ19cmと21cm、本葉は共に10枚。

日中も大丈夫、やれやれ。あれは一体何だったんでしょう、謎のままです…。
植え付け適期は1番花が咲くころ


トマト苗の植え付け時期は1番花が咲くタイミングがベストだそうです。早すぎると成長が旺盛になり、遅すぎると実の付きが悪くなるそうです。今は小さい蕾ができたところですので、このまましばらくポットで育苗することになります。
つやぷるんは極甘で極うす皮で極つやがあり、まるでサクランボのよう…と。期待してみます。
- 関連記事