ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    ピーマンの路地栽培:開花から収穫まで18日

    2016年07月24日
     摘果が遅れた6月のピーマンの1番果は、開花から16日目で6cmになりました。そこで、気温が上がった7月はどうなのかと観察してみました。

    ぴーまん1 ぴーまん2
     七夕の7月7日に開花しました。雌しべが雄しべよりも長い「長花柱花(ちょうかちゅうか)」で、肥料が効いている状態です。

    ぴーまん3 ぴーまん4
     ピーマンの花は雨にあたると落花するそうですが、実践してくれました。受粉には成功したようです。

    ぴーまん5 ぴーまん6
     8日目まで余り変化がありません。10日目辺りからやっと肥大化してきました。

    ぴーまん7 ぴーまん8
     日に日に成長しながら、

    ぴーまん9
     本日18日目、6cmに到達しました。6月の1番果よりも2日も日数がかかってしまいました…。

    ぴーまん10
     右端のが今回のモデルです。珍しく良いカタチしています。

     1番果と比較するために6cmで収穫しましたが、普段は7~8cmくらいを収穫の目安にしています。今はわき芽も伸ばし放題で、カメムシやアオバハゴロモがひっきりなしに襲撃してきます。少し整枝して、本腰入れて害虫退治をしなくてはなりません。
    関連記事