大玉トマト栽培:新聞紙マルチの効果
2016年05月08日
今年のトマト栽培では、泥はね防止用に新聞紙マルチを敷きました。2週間が経過したところで近況報告いたします。

現在、草丈約44cm、ちっちゃい第3花房が出始めたところです。

4月24日に植えつけて以降、週に2~3回は雨が降っていますので、こちらから水やりをしたことは一度もありません。結構な大雨もありましたが、泥はねの被害?はなさそうです。雑草が生えていますね、新聞紙をめくってみましょう。

意外と雑草が発芽していました。雑草は好光性と思われますので、新聞紙6枚でも光が通る…ということでしょうね、驚きました。後日、コンパニオンプランツとしてネギを移植する予定ですので、今日のところはササッと抜き取っておきました。
土には適度な湿り気がありました。カンカン照りの日もありましたので、保湿効果は高そうです。まだ2週間ですが、総合的に判断して、泥はね防止効果と保湿効果は高く、雑草除け効果はまずまず・・・といったところです。
※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
ひとつ大きな問題が発生しました。


苗は2本植えつけましたが、どういうわけか2本とも第1花房の花は5個のみ、第2花房の蕾は6個のみ・・・orz こんなに極端に花数の少ないのは初めての経験です。肥料の過不足は今のところ無いと思いますので、しばらく様子を見るしか方法がありません。

現在、草丈約44cm、ちっちゃい第3花房が出始めたところです。

4月24日に植えつけて以降、週に2~3回は雨が降っていますので、こちらから水やりをしたことは一度もありません。結構な大雨もありましたが、泥はねの被害?はなさそうです。雑草が生えていますね、新聞紙をめくってみましょう。


意外と雑草が発芽していました。雑草は好光性と思われますので、新聞紙6枚でも光が通る…ということでしょうね、驚きました。後日、コンパニオンプランツとしてネギを移植する予定ですので、今日のところはササッと抜き取っておきました。
土には適度な湿り気がありました。カンカン照りの日もありましたので、保湿効果は高そうです。まだ2週間ですが、総合的に判断して、泥はね防止効果と保湿効果は高く、雑草除け効果はまずまず・・・といったところです。
※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
ひとつ大きな問題が発生しました。



苗は2本植えつけましたが、どういうわけか2本とも第1花房の花は5個のみ、第2花房の蕾は6個のみ・・・orz こんなに極端に花数の少ないのは初めての経験です。肥料の過不足は今のところ無いと思いますので、しばらく様子を見るしか方法がありません。
- 関連記事