一番遅れていた側枝Cも水平支柱に届き、トマト棚の水平移動を開始しました。

一番手前が側枝C、全ての先端が天を向いていましたので水平誘引しました。

4本仕立て揃い踏みです。主枝もようやく制御可能となりました。水平支柱と茎は麻ひもで緩めに縛っておくと、実が肥大化して果房全体の重量が増すと自然に下方に垂れ下がってくれます。

いつぞやの折れた果房も順調に実は成長しています。今年は趣向を凝らし?こぼれ種で発芽したものを2本だけ、遊びで育てています。
植え付けから60日、身長測定しておきました。
主 枝:196cm、
側枝A:141cm、
側枝B:171cm、
側枝C:127cm でした。
- 関連記事
-