ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    ギボウシが咲き始めました

    2011年07月07日
     昨年は1鉢に花茎が4本と寂しかったですが、株が増えてたくさん伸びてきましたので今年は賑やかに咲きそうです。

    【3月13日】            
    ぎぼうし1 

    【4月6日】
    ぎぼうし2
     芽吹き始めました。一番普及している「スジギボウシ」です。

    【6月15日】
    ぎぼうし4
     花茎が伸びてきました。

    【6月26日】
    ぎぼうし5 ぎぼうし6
     苞(苞葉)をまとった蕾の形が “ 擬宝珠 ” の名だたる所以です。

    【7月2日】 
    ぎぼうし7 ぎぼうし8
     蕾が膨らみ始めましたがここからが結構長い・・・。

    【7月7日】
    ぎぼうし9 ぎぼうし10
     1鉢に9本の花茎が伸びると1日花でも見ごたえがあります。ふわふわと波打って柔らかな斑入りの葉も大好きです。
    ださいませ。
    関連記事