14 Comments
つぼさんご
こんばんは
黄色のスイセンに続いて黄色の山吹、春らしい花ですね~。
蕾から開花までがよく撮れていますね。
私もブログを更新したいのにサーバー障害でしばらく出来ないみたいです。
今までアップしたお花達が消えてしまってショックを受けていますが、仕方ないですね~。
あばけん
つぼさんご さん
黄色い花は幸せの色、元気の出る色ですよね。
先日から訪問できなかったり、できても記事が表示されなかったり、
まだ復旧できないのかな、とりあえず行ってみよっと・・・
PS.
あちゃー、先日あったカテゴリ欄とかも消えてしまってますね、深刻・・・
縞メノウ
こんばんは。
もうヤマブキさんの咲く頃でしたか~
画像の拡大は良いのですが・・・3枚の真ん中の写真に辿り着くのに「イライラ棒」のようにそ~っと
あ、上段の写真は上からで良かったんだ
・・・正直なもので。
青空に良く映えてますね。
で、何バタバタ・・・まだ言ってるふふ。
あばけん
縞メノウ さん
小さい写真の3段は最初くっつけてましたが、
各々1段ずらして余白(マウスPの通り道)を作りました、でも狭いですネ。
昨日はバタバタの疲れが出て?夜10時には寝てました、ハイ
梅ばち邸
こんばんは♪
もう山吹ですか。。
我が家はまだですが・・
あばけんさんちは、暖かいのでしょうね。。
山吹を見ると、いつも家庭訪問を思い出します。。
時期が同じころなのよね。。
青空とのショット、目の覚めるような鮮やかさ☆
綺麗です。。。♪
もも
こんにちは
八重の山吹、青空をバックにとてもきれいですね
満開になると華やかでしょうね
私の通勤路にも山吹があるんですが、咲いてたかな?
きっとそちらのほうが早いのでしょうね
これからは車を走らせていても花を楽しめる季節♪
楽しみだわ~!
けい
こんにちは!
明るいビタミンカラーですね!
私は山吹って 5.6月のイメージなのですが
四国はやっぱりあったかいんですね!
あばけんさんの心のようかな?(笑)
いちごちゃん
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
もうヤマブキが咲いて要るのですか?
こちらでは、まだ見掛けません。
暖かいのですね!
八重のヤマブキも素敵です。
我が家も有りますが、刺のないヤマブキです。
背丈も低いです・・・ヤマブキと違うかも!
hanasaki.jj
コンチワ 暑いノ~(^_^;)
ヤマブキ
うんうん、中々良いもんですネ
黄色のヤマブキに
白い庭桜
どっちが好きか!!
ウ~ン
黄色もエエけどヤッパ庭桜かナ?
あばけん
梅ばち邸 さん
これでも去年より10日ほど遅かったですね。
異常な冬の寒さで大半の植物が遅めのようです。
唄がそうであるように花にも思い出が蘇りますよネ
あばけん
もも さん
あまり剪定せずに枝垂れさす方が見栄えしますが、
通路にはみ出すので適当に切ってますがよく咲きます。
花に見とれてわき見運転だけは注意してくださいネ
あばけん
けい さん
4~5月が開花時期ですね一応は。
毎年夏にもまたポツリポツリと狂い咲きします。
心が温かいのではなく心が狂い咲きしそうです??(意味不明)
あばけん
いちごちゃん
4月になって急に暖かくなって、
足踏みしていた蕾が一気に活動を始めました。
刺のないヤマブキ?・・・やっぱ違う植物かも知れませんネ
あばけん
hanasaki.jj さん
今日は暖かかった暑かったですネ。
手元の温度計で25℃ありました(ちょっと狂ってるかも)。
黄色のヤマブキ、白の庭桜、どっちも好きです