ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    ウバメガシの剪定

    2009年05月09日
     バベの木が葉が茂ってきたので剪定をしました。バベの木がウバメガシ(備長炭の元になる木)と知ったのは、つい最近のことです・・・Uターンして戻ってくるまでは、地元の庭師さんに毎年剪定して頂いてました。生育旺盛で年に2,3回剪定が必要ですが、土台ができてますから、にわか庭師で間に合います。

    バベ前
     新緑もそれはそれできれいなんですが…

    ばべ後
     大汗をかいた割りにはそれほど変わり映えが…

    バベとハクチョウゲ
     バベの裏側では白丁花(ハクチョウゲ)が満開に。

    じんちょうげ
     生垣用の予備軍ですが剪定せずにいたらスクスク育ってました。       
    関連記事