ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    観葉アスパラガスの新芽

    2010年01月04日
     玄関回りの植木鉢を整理しようとしていて枯れたアスパラガスを見つけ、12月3日に思い切って切り戻しと植え替えをしていたものに新芽が出てきました。

    アスパラ1   アスパラ2   アスパラ3
     枯れた部分だけをカットするつもりでしたが、いつの間にか丸坊主に。。。ならばと根がパンパンでしたのでついでに植え替えもしておきました。陶器鉢に入っていましたので抜くのに悪戦苦闘です。

    アスパラ4 アスパラ5
     生育旺盛なアスパラガス・プルモーサス・ナナスですが、真冬の植え替えはどうかと思いましたが、  1ヶ月が経って弱ることもなく新芽がたくさん伸びてきて、ちょっと安心しました。

    アスパラ6 アスパラ7
     新芽の最長のものは8cmほどあり、ほとんどが地際から伸びているものです。これは食用品種ではありませんが、こうして見ると食べれそうです。爪楊枝ぐらいですが。  

    アスパラ8 アスパラ9
     株元を掘り起こしてみると、これから伸びようとする新芽もありました。全部の枝という訳にはいきませんが、カットした節からも順調に芽吹いてきているようです。
         
     新年早々“めでたい” “芽でたい”でご紹介させて頂きました。
    関連記事