ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園

    マンリョウの赤い実

    2009年12月21日
     鉢植えのマンリョウの実が赤く色づいてきました。

    マンリョウ1 マンリョウ2
     濃い緑色の実が赤く色づく前に一度色落ちするようにクリーム色っぽく変化しました。写真が無いのが残念ですが、株が弱ってしまったのかと一瞬ハッとしました。ざっと見渡して、1本の枝から最高で17個の実がぶら下がっています。

    まんりょう1
     青い実の時にソバカス状の斑点がありましたが、やっぱりかすかに残っています。へその緒のように見えるのはめしべの柱頭がそのまま残っているようです。

    まんりょう2
     真っ赤でおいしそうな果実に見えます。私が鳥なら間違いなく食べてしまうでしょう。追い払ってもしつこくやって来るヒヨドリの気持ちが良~く解ります。

    マンリョウ5 マンリョウ6
     お正月の飾りにはまだ早いのですが玄関入り口に取り込みました。おめでたい?紅白のギョリュウバイと並べてみましたが、なんとなく地味に映ります。シャコバサボテンやカランコエ、ガーデンシクラメンの方に目が移ります。主役より目立つなよ! 年末までにはレイアウトを考え直さねば。。。
    関連記事