ウィンターファイヤー
ツツジ科エリカ属の常緑低木で原産地は南アフリカです。正式名はエリカ・オアテシイ、流通名がウィンターファイヤーです。

どこがファイヤーなのかは突っ込まないでください。。。

赤くなる頃には花びらが萎えていますが。。。

ネットで調べてももっとふっくらとしてますが。。。


花の長さは15mm、花径は5mmほどです。大きさはこんなもんのようです。栄養不足なのか根づまりなのか。育て方はメランセラとほぼ同じのようです。
ときどきガーデニング&ときどき家庭菜園
縞メノウ
おお~!
ウィンターファイヤーっていうんだぁ
ちゃんと、ファイヤーしてるよ~。ツボミの中のぞいた所はジェットエンジンみたい
だけど・・・。あはは・・・・。
すっかりお得意さんになっちゃったんだね。好み伝えておけば、好みのが入ってくるんじゃないの?でも、こんなに買ったら家中植物だらけになっちゃうよ~大丈夫?
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あばけん
縞メノウ さん
名前もちょっと気に入りました。
ジェットエンジンかぁ、やられましたな。
先日のピンクのペンタスやカランコエの八重はリクエストしました。
カランコエはまだ蕾ですので開花したら公開します。
バンバン買って公開しますが後悔はしません。。。
あばけん
はじめまして、コメントありがとうございます
私も読み逃げばかりしてました。
ウィンターファイヤーはシーマニアにも似てて、
ちょっとかぶるかなぁと思いながら購入してしまいました。
たぶん筒型やランプ型の花に弱いので、
知らず知らずに手が伸びるのかも。。。
けい
こんばんは!
またまた購入ですか?
本当に こんなに買い集めて・・・
園芸店でも開いてしまう勢いじゃないですか?
あばけんさんは 割合はっきりした色合いのお花が
お好みなんですか?
そして、小さくて可愛らしいお花が・・・
お好きそうですね!(^^)
いちごちゃん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ウインターファイヤーですか?
昨日、私も、園芸センターで、見掛けました。
可愛くて素敵ですね!
お花のエリカは、好きですが、芸能人のエリカは、嫌い
です。
あばけんさんを こちらの園芸屋さんに招待したい
です。
トラックで、売る品しかみた事が、ないでしょう!
こちらは、エリカも色々な、種類が、観れるわよ。
もも
こんばんは
緑の葉に赤い花は、クリスマスのイメージですね
ウインターファイヤー、ステキな名前です♪
今日、花を見ながらうろうろ歩いていて思ったんですが
(あっ、けっして怪しい人ではありませんよ)
鮮やかな色の花がとってもきれいに見えました
この時期は、赤や、濃いピンクが似合うのかな~
haco-pooh
こんばんは
エリカってピンク色の花をつけているものしか
知らなかったんですが。。。
こんな派手な色のものもあるんですね。
ウィンターファイヤーって、
ぴったりな名前だと思いますけど。。。(^^)
梅ばち邸
こんばんは♪
私も同じエリカ持ってます。。
私は地植えにしているのいですが
なかなか、大きくなりません・・
あばけんさんは、鉢で育てるのですか?
挿し木もするのでしょうね。。。
バスケ母
こんばんは。
このエリカ好きなんです。
クリスマス近くになると身近におきたいと思っていますが、
枯らしてから見るだけにしていました。
エリカってちょっと目を離すとぱーと枯れてしまうようで・・・
あばけん
けい さん
裏を返せば花が少なかったと言う事です。
皆さんがよくご存知のものでも我が家にはありませんから。
花の色ですか、あまり考えたこと無かったですねぇ。
あえて言うと黄色い花は好きです。
小さい花をUPで撮って目立たせるのも好きです
あばけん
いちごちゃん さん
大阪に居た頃は何不自由なく過ごしてましたので、
田舎暮らしも楽ではありません。
片道15Kかけて市内の小さいHCへ行けば、
それなりの園芸コーナーもあるんですが、
大量買いの危険もあるのでこれでいいのかも
あばけん
もも さん
なるほどクリスマスツリーですか、
綿帽子でも乗っけてみましょうかね。
我が家のカランコエもシャコバサボテンも、
赤やピンクが多いですね。
寒い時期には暖かい色が好まれるんでしょうか
あばけん
haco-pooh さん
私なんぞは前回メランセラを買って、
初めてエリカなるものを知りましたから。。。
700種類もあるそうです。
どんだけ~売られてるかは知りませんが。
白のスズランエリカもカワイイみたいです
あばけん
梅ばち邸 さん
地植えにはジャノメエリカがいいみたいですね。
暑い寒いに強いそうですから。
このウィンターファイヤーも多少の耐寒性はあるようですが、
鉢植えで育てるのがいいかも知れません。
挿し木は花後の剪定時にやっちゃいましょう
あばけん
バスケ母 さん
一気に枯れますか。
過湿にも乾燥にも弱いそうで水やりが大変です。
気難しいのはエリカ様そっくりですね。
ネットで見ると花はもっと丸々してますよね。
うちのはご機嫌ナナメなんでしょうか。。。
Jun
こんばんは
クリスマスのキャンドルの火
みたいな色のお花ですね
ウインターファイヤーなんてシャレてますね。
家にも白いエリカで似てるのがあります
それにしてもエリカって種類が多いですねー。
あばけん
Jun さん
ちょっとくすんだ赤になってます。。。
名前は気に入りましたが、
名前負けしてるような感じです。
これの白もあるんですか、ファイヤーじゃないですよね。
耐寒性は多少あるみたいで一安心です