ユキノシタの花&ランナー
「庭改造計画」の発端がノスタルジック・ユスランメでしたが、このユキノシタの場合も “ 子供の頃はここらに生えてたなぁ ” から始まりました。知人に庭の改造やユキノシタを植える話をしたら「どうぞ」とドッサリ持ってきて頂き、喜び勇んで植えつけたのでありました、凍える手で。 写真左は12月24日、ツツジの株元に植え付けました。右が今日現在の様子です。写真の比率が異なりますが、かなりデカくなったのが見てとれ...
純白のホタルブクロ・白馬
5月24日のブログ復帰よりも先に、ホタルブクロ(キキョウ科)の花は終わったと思っていましたが、嬉しいことにまだ咲いていましたのでご紹介します。 「庭改造計画」でこの場所にロックガーデンもどきなるものを造り、1昨日登場のサツキを抜いて、ガジュマル、ゴヨウマツ、カネノナルキ、サルスベリ、ギボウシ、ハマギク、ハラン、ヤブラン、アイビー、ハツユキカズラ等をここに移植し、元々あるツワブキの近くにこのホタル...
ユスラウメ2014 来年に期待
昨年の秋にユスランメ(ユスラウメ:バラ科)を植えました。こちらでは “ ユスランメ ” と言いますのでこの呼び名でいかせて頂きます。急に子供の頃を懐かしんで植えてみたくなり、ネットで取り寄せて植えたのがウンのツキ…。1本のユスランメが庭全体の改造に突き進んでいくことになろうとは、この時は知る由もありません。 昨年11月6日植え付け直後と今日5月27日現在の様子。 手前が赤実、奥の背の高い方が白実の苗木...